公開日: |更新日:

AREX(アーレックス)

AREXは、愛知県名古屋市を中心に活躍している住宅会社です。注文住宅や分譲住宅に対応しており、洗練されたデザインには惹かれるものが。そのほかにどんな特徴があり、どのような住宅を建築しているのが、施工事例などから確かめてみてください。

AREX(アーレックス)の口コミ評判@半田市・大府市・東海市・知多市・常滑市

※AREX(アーレックス)の口コミについて、施工エリアの記載はありませんでした。

  • アーレックスの家に住んで4年目になります。デザイン、住みごごちも良いです。

引用元:〇〇公式HP「アーレックス/AREX のクチコミ」(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUQ0d0p1TU93EAE!2m1!1s0x0:0xd5d8794445140157!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgID4wJuMOw%7CCgwIvOOD6AUQ0Ojj1wM%7C)

~半田市・大府市・東海市・知多市・常滑市~
知多エリアでおすすめの注文住宅会社2選をチェック!

木の良さを生かした家造り

見せ方によって機能的で美しく見えるよう、家造りのプロが住宅をトータルでプロデュース。

構造にはベタ基礎工法や木造軸組工法(在来工法)が取り入れられています。

ベタ基礎工法は、建物の下に板状の鉄筋コンクリートを施した基礎のこと。面で建物を支えるので重さを分散させ、地震の衝撃を地面へと逃がしやすくします。

木造軸組工法(在来工法)は、日本の伝統的な構造を発展させたもの。夏涼しく冬温かい、木の持つ特徴を活かした家造りがAREX(アーレックス)の持ち味です。

また、こうした木造建築に対し、AREX(アーレックス)では建物が完成してから6か月後と2年後の点検を無償で行っています。3年・5年・7年・10年点検も有償にて実施。

全棟で構造計算を実施

ビルなどの大型建造物と同様に、AREXでは全ての家に対して構造計算が行われています。

構造計算とは建物の安全性を確かめるための計算のこと。

AREXでは自社に構造設計士が在籍していることから、耐震性を保ちつつ、さまざまなデザインを採用できるのが強み。単に美しさを追及するのではなく、機能性を兼ね備えている点に魅力があります。

と、同時に、第三者審査機関による検査も取り入れており、厳しい基準のもとで設計がなされています。

AREX(アーレックス)施工事例

現代風な内土間をデザインした住宅

AREX(アーレックス)の施工事例

画像引用:AREX(アーレックス)HP(https://www.for-your-hearts-arex.com/works_list/8735/)

「ワビサビ」のある内土間、外と内のつながりと、和のエッセンスをそこかしこに感じられる家。シンプルな造りである一般的な玄関とはまた違った品があります。格子を取り入れることで、現代的なデザインの住宅でありながら、どこか古風でぬくもりのある空間であることが特徴。

そのほかの工務店の施工事例や特徴・口コミ評判をチェック【半田・大府・東海・知多エリア編】

の基本データ

坪単価目安 公式サイトに記載なし
アフターサポート 定期点検、メンテナンス
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目12-8 AREX丸の内
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
モデルハウス AREX日進モデルハウス、豊田住宅展示場
対応工法 木造軸組工法(在来工法)、ベタ基礎工法、深層地盤改良工法(柱状改良)
施工エリア 公式サイトに記載なし
建設業許可番号 愛知県知事許可(特-4)第103935号

【愛知県・知多エリアで家を建てるなら】
おすすめの注文住宅会社2選をチェック!

固定バナーpc
固定バナーsp