知多5市エリアに建てたい人必見!注文住宅計画ナビ
公開日:|更新日:
工務店で家を建てる前に知っておくべき選び方、チェックポイントについてまとめています。
注文住宅を依頼する工務店選びにあたって、はずせないチェックポイントを詳しく解説してみました。
1つめは、実績や施主の評判。実際にその工務店で家を建てた人たちの評価には、会社が主観的にアピールしている強みとは違った、ある程度の信ぴょう性があるでしょう。
2つめは、設計の自由度。注文住宅ですから、予算の中で自分や家族の夢をできるだけ応えてくれる工務店を探しましょう。
3つめは、自然素材や新技術への取り組み。健康な家づくりのための素材や、技術の導入に積極的な工務店が理想です。
4つめは、地震対策への配慮です。将来心配される地震への備えは、最高ランクで施してもいいのではないでしょうか。
5つめは、保証・メンテナンス。注文住宅は、一生をかけた買い物。10年、20年と安心して住み続けられるサポート体制を提供してくれる工務店を選ぶとよいでしょう。
注文住宅を依頼する先には、工務店の他にも、ハウスメーカーや設計事務所といった選択肢もありますが、本サイトでは工務店を多く紹介しています。その理由はずばり、地域密着という安心感と信頼感、価格の身近さや品質、デザイン性といったすべてが、バランスよく調和しているという点です。
例えば大手ハウスメーカーであれば、ノウハウにも長け、ブランド力なども魅力です。しかし、設計の自由度は制限されている場合もあり、大規模な会社を維持するための広告宣伝費や人件費が多く上乗せされている可能性も。
他方、設計事務所は、デザインの自由度という面では強みがあります。しかし、実際に施工を担当するのが外注の業者の場合もあり、その業者の技術によって出来栄えが左右されてしまったり、支払いが別々になったりするといったリスクもあります。
そして、工務店は、設計、施工、そしてアフターメンテナンスまでをすべてワンストップで依頼でき、なにより地域密着という大きな安心と信頼があるというのは、大きな長所です。
それぞれのメリット・デメリットを検討したうえで、自分の要望にあった施工会社を選ぶと良いでしょう。