公開日: |更新日:

自然素材や新技術への取り組み

住宅に使われる自然素材をまとめました。あわせて健康住宅をめざす愛知の工務店も案内しています。

健康住宅作りに欠かせない自然素材をチェック

シックハウス症候群など、住宅の材料に使われた化学物質に由来する健康被害が問題となっています。

注文住宅を依頼する工務店選びにあたっては、その工務店が推奨する素材、材料までしっかりとチェックしましょう。

ちなみに、健康住宅とよばれる住まいづくりに使われる自然素材は、次のようなものがあります。

壁材

  • 漆喰(しっくい)
  • 石灰に麻や藁の繊維または川砂などを加えて、海藻を原料とする糊で練り上げたもの。

  • 珪藻土(けいそうど)
  • 湖沼に堆積した植物性プランクトンが原料となる、七輪の材料にも使われる土。

  • 和紙
  • 楮(こうぞ)、三椏(みつまた)、雁皮(がんぴ)などの天然植物繊維から作られる。

塗料

  • 漆の木から採取した樹皮から抽出した樹液(樹脂)を原料とした塗料。深みと味のある光沢と仕上がりの良さが特徴で、古来より装飾品などに多く用いられてきた。

  • 蜜蝋(みつろう)
  • ミツバチの巣を溶かしたもので、食品としても使用されているような素材。塗料として用いる場合は、食用油で希釈した蜜蝋ワックスが使われる。

  • 柿渋(かきしぶ)
  • 天王柿や山柿の渋(タンニン)を抽出した天然塗料で、平安時代から広く使われてきた。柿の成分であるため口にしても問題なく、塗装すると淡褐色から濃褐色の味わい深い色になる。

  • セラックニス
  • 貝殻虫の分泌液に含まれる樹脂成分を精製してアルコールで希釈した自然塗料。

自然素材で家づくりをする工務店リスト@愛知県

ここでは、素材にこだわった家づくりをする工務店をまとめてみました。参考にしていただけると幸いです。

アニバーサリーホーム

坪単価目安 39万円~45万円(延床面積40坪の場合)
アフターサポート 20年保証(基本10年+延長10年)/定期点検(第三者機関による)/総合生活サービス(電話で暮らしの困りごと対応)
営業時間 9:00~18:00(日曜日/9:00~17:00)
所在地 本社:愛知県大府市柊山町3-236
アニバーサリーホーム半田:愛知県半田市出口町1丁目211-11

施工事例:シンプルモダンに木のぬくもりが調和

画像引用:アニバーサリーホーム公式HP(http://www.anniversary-home.jp/order/ex_01.html)

一見すると現代風のモダンスタイルながら、室内には、飾り梁や飾り格子などに木目をあしらい、さらに屋根裏のロフトには、天井と梁を木目そのままに配置というこだわりを見せています。

アニバーサリーホームの実績や口コミ評判、施工事例を見る

画像引用:アニバーサリーホーム公式HP(http://www.anniversary-home.jp/order/ex_01.html)

クラシスホーム

坪単価目安 物件本体価格 1,500万円以下~3,500万円以上まで
アフターサポート 最長60年まで延長可能な長期保証システム。地盤保証は20年。メンテナンスはクラシスホームの家づくりを知りつくした専門スタッフが対応。緊急時の連絡は24時間365日体制で受付。
営業時間 10:00~18:00
所在地 名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1

施工事例:外観にも、室内にも、素材感を活かした工夫

画像引用:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/works/villa/)

こちらは片流れ屋根を3つ繋げた個性的な外観に目を奪われますが、玄関廻りには杉板を用いて独特の存在感を主張しているのも見逃せないポイント。室内はリビングとキッチンをスキップフロアとして、木目のフローリングや太い飾り梁をあしらい、独特な雰囲気を醸し出しています。

クラシスホームの実績や口コミ評判、施工事例を見る

画像引用:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/works/villa/)

シンカ

坪単価目安 要問い合わせ
アフターサポート アフターサービス専門スタッフが在籍。トラブルや不具合などにはスピーディに対応。定期点検は2年、5年、10年の周期。
営業時間 9:00〜17:00
所在地 愛知県高浜市湯山町二丁目3番地8

施工事例:玄関廻りも自然素材にこだわった仕上がり

画像引用:シンカ公式HP(https://www.cinca.co.jp/works/archives/194)

こちらは切妻屋根のシンプルなモダンスタイル。玄関廻りの段差部分には職人さんが丁寧に積んだ自然石。階段部分のアプローチには自然石の切り石を設置。ご自慢のウッドデッキには、エコアコールウッドという腐食に強い加工を施した天然木と樹脂木を組み合わせたとのことです。

シンカの実績や口コミ評判、施工事例を見る

画像引用:シンカ公式HP(https://www.cinca.co.jp/works/archives/194)

~半田市・大府市・東海市・知多市・常滑市~
知多エリアでおすすめの注文住宅会社2選をチェック!

固定バナーpc
固定バナーsp