知多5市エリアに建てたい人必見!注文住宅計画ナビ
公開日:|更新日:
本ページでは、愛知県の住宅展示場・モデルハウス情報や、その有効活用方法などをご紹介していきたいと思います。
住宅展示場やモデルハウスに実際に足を運ぶことで得られるメリットは何といっても、実際の住宅を実際に見て触って確かめられるという点。カタログやネットだけでは分からない実感を掴むことができます。実際に設計を依頼する際も、設計士さんに希望を伝えやすくなります。
自分で住宅展示場やモデルハウスを探すことも可能ですが、工務店やハウスメーカーに紹介&案内してもらうのも1つの手段です。このサイトでは「家づくりの特徴」、「保証&アフターサービス」、「施主さんの口コミ評判」の3つのポイントから、おすすめの工務店を紹介しています。対応エリアや施工事例も一部紹介しているので、まずはこちらを確認してみてください。
展示場やモデルハウスに行く場合、ノートやメモ帳と、デジカメかカメラ付きケータイ/スマートホンをぜひ持って行ってください。他の住宅との比較や設計時にイメージを伝えるのに役立ちます。
では、愛知の中でも、知多半島エリア、名古屋、西三河といったエリアに所在する住宅展示場、および工務店のモデルハウスをご覧ください。
画像引用:ナゴヤハウジングセンター公式HP/半田会場(http://nha.or.jp/handa/)
所在地:半田市榎下町7
大手ハウスメーカーを中心に木質系5棟、鉄骨系7棟のモデルハウスが展示。イベントなども随時開催。
画像引用:中京テレビハウジング公式HP/大府(http://35s.co.jp/sumaiclub/obu)
所在地:大府市横根町前田40-1
大手ハウスメーカーを中心に、26社のモデルハウスが集結。また住宅ローンや家づくり勉強会なども開催。
画像引用:住宅展示場ガイド【家サイト】公式HP/鳴海(https://www.e-a-site.com/showrooms/detail/48)
所在地:名古屋市緑区鳴海町伝治山3-19
2010年にオープンした展示場。大手ハウスメーカーを中心に10のモデルハウスが展示。
画像引用:中日ハウジングセンター公式HP/神宮東(http://www.chunichi-hc.ne.jp/zingu/index.html)
所在地:名古屋市熱田区三本松町25-1
大手ハウスメーカーを中心に32社がモデルハウスを出店。名古屋エリアでも大型の展示場です。
画像引用:ナゴヤハウジングセンター公式HP/日進梅森会場(http://nha.or.jp/nissin/)
所在地:日進市梅森町西田面15
大手ハウスメーカーを中心に29社が出店。木質系、鉄骨系に加えRCやリフォームの展示もあり。
画像引用:中日ハウジングセンター公式HP/岡崎(http://www.chunichi-hc.ne.jp/okazaki/)
所在地:愛知県岡崎市昭和町木舟25
岡崎市と安城市の市境に位置しており、33社がモデルハウスを展示。西三河エリアの展示場です。
画像引用:ナゴヤハウジングセンター公式HP/とよたハウジングガーデン(http://nha.or.jp/toyota/)
所在地:豊田市秋葉町4-75
大手ハウスメーカーを中心に木質系11棟、鉄骨系12棟のモデルハウスが展示。ローン相談窓口もあり。
画像引用:アニバーサリーホーム公式HP(https://anniversary-home.jp/)
シンプルで、モダンスタイルの外観。居室、ユーティリティー、玄関、廊下の家中が一定の温度を保つ光冷暖システムを装備。温度だけでなく、湿度にもムラがありません。夏はひんやり、冬はぽかぽか。住む人の快適さと健康を追求した家です。プランニングからアフターフォローまで、責任を持って対応。良心的価格で、施主側の希望を取り入れた自由な設計を実現してくれます。
画像引用:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/)
ローコストながらスタイリッシュな家づくりができるとの評判。設立2004年という若い会社にも関わらず、年間550棟(2016年実績)を手掛ける注目の業者。100%自社設計で、シンプルモダン系・北欧風・南欧風、和風、和モダンなどスタイルもさまざま。「耐震等級3」相当の安全性も。名古屋市内の店舗ごとに、違ったタイプのモデルハウスを併設しています。
画像引用:クレバリーホーム公式HP(https://www.cleverlyhome.com/)
こだわりは「外壁タイル」。長く住む家だからこそ、美しい外観と強い陽射・雨風に負けない強さを追求。自然素材を高温で焼き上げたタイルは、色あせや劣化、傷に強いのが特徴です。メンテナンスも楽々、洗浄のみです。愛知県内の各店舗にモデルハウスを併設。名古屋市内はもちろん、知多半島エリアもカバーしています。
画像引用:玄創工務店公式HP(http://www.gensou.co.jp/)
新しい技術と伝統工芸を融合した、自由設計の「夢ハウス」。高品質の天然無垢材を低コストで提供しています。新発想で、住まいへの機能性を追求した新築木造住宅から、天然木無垢材使用のリフォームまで。「断熱・耐震・通気」に優れた住宅を建設。
画像引用:ササキ建築公式HP(http://www.sasaki-kenchiku.net/)
天窓の採光性や、吹き抜けの開放感が目を引く、白くて四角い外観が特徴のモデルハウス。大府市長根町に「casa cube」と名付けて、常設しています。ササキ建築が建てる家は、国産ヒノキの太い柱を多く使った、匠の技が冴える骨太住宅。地震に強いだけでなく、素材自体の断熱効果も高い。自由設計の癒しの住まいを提供します。土地からの家づくりのための資金計画もしっかりとサポートしてくれる地域に密着型の工務店です。
画像引用:サーラ住宅公式HP(https://sala-house.co.jp/)
サーラ住宅は、快適性や、住み心地を実感していただくために、モデルハウスに一泊していただくことを考えました。「お泊りハウス」と題したプランは、見学だけでは物足りない人におすすめ。名古屋市、岡崎市、豊橋市、浜松市の4つの地域に所在しています。これまで、産学連携で、実験と検証を繰り返し、技術開発に取り組んできたサーラ住宅。長年、ねばり強く住み心地の良い理想の住まいづくりを探求。その努力の賜物であるテクノロジーが安全で優れた耐震性と、外断熱・二重通気工法を生み出し、快適な省エネ住宅を実現させました。
画像引用:シンセイ建設公式HP(http://www.shinsei-refineobu.co.jp/)
尾張・知多半島の気候風土を熟知した地域に根ざしたハウスメーカーです。感動ハウス・シンセイ建設は、「価格・品質・安心感+感動」をモットーに、住む人が快適に過ごせる空間を、お客様の夢をベースに提供します。フローリングの床、白基調の壁材、木のぬくもりを感じられる家は「エコディライト」という名でモデルハウスを展示しています。
画像引用:イシンホーム公式HP(https://www.ishinhome.co.jp/)
半田市内には、住む人の目的や、ニーズにあわせた「MAXスマハの家」「遊民の家」「C300展示場」の3つのモデルハウスを展示しています。同社が注力する太陽光発電には、収益が期待できたり、初期費用を抑えてソーラー導入できたりするメリットも。家計に優しいうえに、お風呂やトイレのお掃除機能や、お掃除ロボット投入で家事労働の負担軽減も目指せます。共働きや家族が多い家庭には、嬉しいシステムです。
画像引用:日本住建公式HP(http://www.njnet.jp/)
住む人の暮らしに合わせた家づくりをモットーに、住む人にこころを大切にした理想の家を建設。規格パターンの中から、好きな間取りや外観、仕様を「選ぶ」というやり方ではなく、顧客の要望や暮らしに合わせた完全自由設計。すべての家に構造計算し、耐震もしっかり。断熱材のこだわりも。本社がある安城市にはショールームがあり「岡崎中日ハウジングセンター」「中京テレビハウジング西尾」展示場には、モデルハウスを出品中。
画像引用:豊和住建公式HP(http://www.houwa-juken.co.jp/)
風や太陽などの自然エネルギーを利用して室内の環境を高品質に保つ、省エネ技術パッシブデザインを採用。開放的で明るい吹抜けのある間取りでも温度が一定で快適なのは、断熱、気密性が優れているから。長く住む家だから、毎日を快適に過ごせるようにさまざまな工夫がされています。モデルハウスとは差別化した「Homes with a LEGACY」という多目的施設を常設しています。
画像引用:ハウスザガーデン公式HP(https://www.web-htg.jp)
東海市富木島町の本社にはショールームも併設。見学の際は事前予約が必要となっています。また同市内の加木屋内堀にもモデルハウス「カリフォルニアスタイルの家」を設置しています。こちらも要事前予約。
画像引用:株式会社パナホーム知多公式HP(https://panahome-chita.co.jp)
大府市横根町の中京テレビハウジング大府、半田市榎下町のナゴヤハウジングセンター半田会場、そして半田市大和町のエアロハス モデルハウス 知多半田南に物件を展示中。事前予約不要で見学できるとのこと。
画像引用:アイカワホーム公式HP(https://www.aikawa.co.jp/)
愛知県内に10ヶ所のモデルハウスを展開しており、それぞれに異なる、多種多様なスタイルやデザイン、間取りを体験できるようになっています。また完成見学会も定期的かつ精力的に実施しており、日程は公式ホームページ上で随時更新されています。
画像引用:ヤマモリハウズ公式HP(http://yamamorihauzu.la.coocan.jp/)
大府市東新町に「大府健康住宅ショールーム」を設置しており、事前予約なしで見学可能。また福井県に所在する「エアサイクルの里」では、同社の手掛けるエアサイクル住宅と一般的な住宅を隣接して建て、違いを比較するという実験も行っています。
画像引用:グッドリビング公式HP(https://good-living.jp/)
半田市旭町に半田店が所在しており、愛知県内および静岡県内各所に展示場を多数有しています。半田市柊町の「子とはぐくむ家-コトハグ-柊町 展示場」はスクエア形状のモダンスタイルとなっています。
画像引用:OKURAHOME公式HP(http://www.okurahome.jp/)
公式ホームページには常設モデルハウスや住宅展示場での展示などに関する情報は見当たりませんでした。同社は建売分譲住宅も手掛けているので、それらの物件を参考に、同社の建てる住宅のデザイン性などをチェックできるでしょう。
画像引用:ユートピア建設公式HP(https://www.utopia777.co.jp/)
岡崎市大門に「U-Smartモデルハウス展示場」が所在。物件そのもの質感やデザインを実際に見て確かめるのはもちろん性能とテクノロジーを体験できる「住まいの体験館」スペースも併設。見学の際は事前予約が必要となります。
画像引用:シンカ公式HP(http://www.cinca.co.jp/)
半田市瑞穂町には、自宅でグランピング感覚を楽しめる大型バルコニーを備えた「GLAMP」モデルハウスを設置。また高浜市小池町には南欧風の「casa carina」、蒲郡市海陽町には平屋スタイルの「casa cago」を擁しています。
画像引用:東海ホームズ公式HP(https://liv-g.jp/)
同社の手掛ける、高品質の天然木で建てる新築規格住宅「郷の家」は武豊町梨子ノ木にモデルハウスを設置。もうひとつのブランドであるR+HOUSEは、半田市東郷町の店舗内にキャラリーが設置されています。
画像引用:遊建築工房公式HP(http://www.yu-3.jp/)
小規模の工務店ゆえに、常設のショールームやモデルハウス、展示場への出品などは行っていないようです。代わりに、同社が手がけた物件の完成見学会は定期的に実施しており、公式ホームページにて随時情報が掲載されています。
画像引用:アイフルホーム公式HP(http://eyefulhome-handa.com/)
半田店では半田市花園町に半田展示場、大府店は大府市月見町に大府展示場をそれぞれ設置しています。またイベントとして平屋に特化した物件紹介や子育て世帯向け物件紹介などの開催実績もあり。
画像引用:チタコーポレーション公式HP(https://www.chitacoh.co.jp/)
フランチャイズ加盟しているイシンホーム半田店として半田市住吉町に展示場を設置。太陽光発電システムや蓄電池を備えたスマートハウスで大きな吹き抜けをもち、ナチュラルモダンスタイルとなっています。
画像引用:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/)
半田市南二ツ坂町の半田店をはじめ、長久手店や小牧店など各地の店舗にモデルハウスやギャラリーを併設。また完成見学会も積極的に実施しており、公式ホームページ上で開催に関する情報が随時告知されています。
画像引用:グロウ公式HP(https://www.central-home.co.jp/)
同社では常設のモデルハウスは設置していないものの半田市柊町の本社事務所内には展示スペースを設置。また同社が建築中、あるいは引き渡し済の物件の見学に門戸を開いており、物件オーナーと懇談する機会も設けているとのこと。
画像引用:中日工務店公式HP(http://www.chunichi-k.com/)
同社では常設の展示専用モデルハウスは設けていないものの、販売を前提とした物件をオープンハウスとして公開する方式を実施。価格や立地などが合致すれば、そのまま購入することも可能です。
画像引用:森政公式HP(https://morimasa.jp/)
常滑市飛香台に森政モデルハウスを設置。片流れ屋根をあしらった白い外壁のモダンスタイルで、同社が考える健康・素材・耐久性・断熱性すべてにおいて高い性能を実現しています。
画像引用:一誠堂公式HP(http://www.sugiura-isseido.com/)
半田市北二ツ坂町の本店には、同社が得意とするインテリアショップを併設。また半田市桐ヶ丘に所在する、同社代表の自宅を、モデルハウスとして見学できるというのも、一誠堂ならではの大きな特色となっています。
画像引用:斉藤建築公式HP(http://saitokenchiku.juutama.com/)
半田市鴉根町に所在する地域密着型の工務店になります。モデルハウスの情報は公式サイトでは公開されていないものの、見学希望者へは現場への案内が可能とのこと。またこれまでの施工事例をヴァーチャルモデルハウスとして閲覧できるようになっています。